日本製鉄の考察2

さて、猫先生に上がると思うならすぐはいりなさいということで、相場師というのは感覚と反射で刹那を生きている生き物なんだなと思いました。ずっとそういわれている気もするけど、いつかできるようになると良いな…。

 上がると思ってたらほら上がったと言って乗り遅れる、下がりそうだけど上がるかもしれないと思って持っておくと塩漬けになる、これは反射ができない、感じで売買ができないからなだろう。まさに今(;'∀')

 

f:id:studyinvestment111:20210209071704j:plain

※前回のスクショ、新値数え間違えてました、直近の高値は11本で累計は19本、昨年の累計新値が36本だとすると、あと半分ぐらい上げ幅を残すイメージ?

そして今は上昇は11本、押しは8本のリズムで動いていると思います。

日柄は直近の上昇が3ヵ月+1週。

 

1点今回で思ったことがあって、売買をしてから後で折れ線を見てると、なんか思っていたこととやっていることが違う、ということがありました。

多分、場帖だけ見てると目先の新値と上げ下げで気持ちが動いて余裕がなくなる、ということだったのかなと思うので、今までは週末に折れ線は更新していたんですが、自分が売買している銘柄の業種(今は鉄)は毎日更新するようにします。

 

ということで今日も更新してみたのですが、正直上がる感じなのか下がる感じなのかわからない。

-------------------------------------

仮に1月後半で目先底をうった(かなり早めだが)と仮定すると、2ヵ月2週~3ヵ月2週の間、つまり4月~5月に目先天井が来る可能性がある、ということで、新値と合わせてみていけば良いんじゃないかと思う。(連休効果で5月天井?)

-------------------------------------

 

この意見は変わらないものの、一旦ダブルトップになって一旦押すように見えるし、窓が開いてるから埋めに行くような気がする。もしくは直近高値のブレークアウトで上昇?かもしれないけど、今は入りたくないと感じたので見送り。

とか言ってたらまた置いていかれるのだろうか…。

 

もし押し目がきて入れるタイミングが来たら、今回は試し玉を入れる形になりますが、もっとはやくいれてたら同じタイミングでも乗せになっていて、1手遅れることが利益を減らすことになるんですね。