林先生のうねり取り入門を読みましたー固定銘柄を一旦、日本製鉄にしたいと思います

林先生のうねり取り入門を読みました!

f:id:studyinvestment111:20210207182000j:plain

 

下記、大事だなと思ったことを備忘録としてまとめます。

 

■心構えと方針

 

・銘柄を固定してリズム取りを行う

 →上達は量より質であり、売買は銘柄数を少なく固定し、リズム取り(3ヵ月周期) 

  をベースに行う。当て物から技術売買に昇格させる。

 

・心に余裕をもって行う

 →資金に余裕を持つ、信用買いは厳禁、休みながら行う

 →底から天井まで取る必要はない、不可能であるので、仮に200円値幅があれば

 100円を取れば喜んで良い(売った後上がっても悔しがらない)

 

・簡単にできることから実践していく

 →簡単な分割買いから始める、理屈よりも実際に売買して慣れることが重要

 

アノマリーについて

・上げ下げの周期は基本的に3ヵ月を見る

 →底もしくは天井から3ヵ月(60日)経ったあたりで転換する可能性が高い

 →3ヵ月ジャストではなく、3か月程度(±2週くらい)

 

・年末年始効果

→年末年始は株高になる。投資においては11月買い、翌年2月売り、もしくは12月買い、翌年3月売りの3ヵ月中期投資の効率が良いらしい。過去46年の勝率は11月買いが89.1%、12月買いが84.9%らしい。

 

・5月の連休前後効果

→5月、6月が天井になるケースが多い。

 

なので、5月もしくは6月が天井で、11月もしくは12月が底になるケースが多く、6か月周期で上昇と下落が起こることが多い。ただもう少し細かく見ると、それが3か月ごとで上昇と下落の波動を描くケースが多い。

 

1枚の模造紙に複数銘柄を書いていて、何やらサヤ取りとリズム取りを勘違いしていた気がします。新値はなんとなくわかりますが、「日柄」というのがいまいちよくわからなかったのですが、改めて銘柄を絞って、リズム取りを意識してやってみたいと思います。

 

まぁ、とはいえこれから日本製鉄は上昇相場になると思うので、売りはとりにくいでしょうし、日柄を見ながら買いで入る場面を探す感じになるんでしょうか。

 

折角いろいろ場帖や折れ線、月足を書いてるので、2銘柄売買したいです、あと1銘柄は何にするか…。