建設系の折れ線を進める&長期保有したいです

建設系の銘柄がやっと5銘柄に。あと2銘柄新値を振って、2枚目の模造紙に行こうかしらと思います。一旦5銘柄で止めて、気になってる金融系(特に空売りで入ってるマネックスを早く書きたい)に着手したいです。

f:id:studyinvestment111:20210317061759j:plain

 

そして今日も利確ただちょっとはやかったかな、さすがにもうちょっとねばるべきだったか…。だいたい上昇相場なので上げている銘柄は陽線5本~8本、もしくは累計なら13本近くまで出ている。2本で売ってしまいました。

 

約定日
受渡日
銘柄
口座
信用区分
取引
数量
売却/決済単価[円]
売却/決済額
[円]
平均取得価額
[円]
実現損益
[円]
詳細
2021/03/16
2021/03/18
イトーキ
7972
特定
-
売付
100 株
415.6
41,560
373.00
4,260

 

まさに最近話していた利が伸ばせない問題か、利を伸ばそうとすると心に制約がかかると思っていたけど、今度は利を伸ばさねばいけないという制約にかかりそうである。まぁ、ずべこべいわず5本、8本出るまで待てという話…。

f:id:studyinvestment111:20210317062454j:plain

 

ということで、最近もんもんとしていたことがあり、「これから上がっていくなら有望な銘柄をずっと保有していた方が良いんじゃないか?」という気持ち。でもたしかにこれだと眺めているだけなので、変動感覚はつかない。そして何かやっていたいタイプなので、場帖と分割の練習は楽しい。ずっとこれで遊んでたいぐらい。

 

でも先生は3年は上昇相場ではないかとおっしゃられている。

 

ということで解決策、そうか、口座を練習用と長期保有用で分ければ良いのか!!と、今日思いました。(今更)

 

そもそも投資資金全体の一部しか分割回用に使っていないので、お金は長期投資用の証券口座にぶち込んで、5~10銘柄ぐらいに分散して置いておこうと思います。とはいえ余裕見て200万~300万ぐらいかなぁ。。というかこれ先月からやればよかったと後悔。

 

大平洋金属

・日本製鉄

・大阪チタニウム

双日

・名村造船

・三井E&S

・サノヤス

千代田化工建設

・東洋エンジニア

エネオス

・津田駒工業

オンワード

・TSI

日本板硝子

光世証券

・OKK

・ユニプレス

・日本シイエムケイ

・朝日ダイヤモンド

新東工業

三井住友建設

 

セミナー銘柄と猫提灯で気に入ってる、なんとなく月足で気に入ったもの、過去売買していて強い感じを感じていて気に入っているものをチョイス。まぁ特にセミナー銘柄なんてほとんどたたき売られてあげてる途中なので、全部上がりそうに見えますが…。

 

とりあえず半分くらい入れて、5月連休明けでもし落ちるようであればもう半分分割で入れる、ぐらいな感じでしょうか。でもこの勢いだとそのころにはもう2倍近くになってそうである。まぁ、過去の経験上、どちらにしても資金には余裕を見ておくことに越したことはない(`・ω・´)

 

そういえばヤフーファイナンスの日別の画面のレイアウトが変わりましたね。株価取得ツールが使えなくなりましたorz

 

あと世の中の投資本で、「資金が少ないときは新興株の集中投資(玉操作ではなく長期保有)」という手法をよく聞きますが、一転集中って何があるかわからないし、当て屋的ですし、猫先生の銘柄選定を見てると、それって上がる銘柄を複数見つけられないのが前提なんだなと思いました。グラフ書いて、上がる銘柄がいくらでも見つかるなら資金を集中させる必要ってそももそもないんですね…。